プラセンタの持つ力

神戸市長田区の永田診療所がプラセンタの持つ力をご紹介します。


なぜプラセンタなの?プラセンタの効果

幅広い分野で効能が認められたプラセンタ

漢分医学には、「肝臓の調子が悪いときには動物のレバー(肝臓)を食べるとよい」というように、自分の不調な部分と同じ動物の部位を食べると回復するという考え方があります。患部に不足した栄養素や酵素、細胞の再生に必要な情報を与えてくれる有効成分などを補給するのに、非常に効率的な方法であるといえます。
では、とくにどの部位に不調や痛みを感じるわけでもないのに、何となく全身がだるい、肌荒れがひどい、気分や体調がすぐれないというときには、一体どうしたらよいのでしょう。はっきりと原因がわかっている病気以外にも、私たちのからだや心は不調を感じることが多々あるものです。
実は、こんなときこそ試したいのがプラセンタです。プラセンタには、人のすべての細胞をつくり出すために必要な情報と栄養素が含まれています。実際、プラセンタから抽出された様々な成分は医薬品として販売されており、肝臓機能の改善や更年期症状の改善、滋養強壮など、幅広い分野で効能が認められた数少ない成分なのです。
科学の進歩により、プラセンタに含まれる有効成分が徐々に解明されつつあります。しかし、それらの成分はプラセンタ特有のものが多く、他の物質でプラセンタの代わりになるものはありません。プラセンタの重要性は、今後もますます高まっていくことでしょう。

プラセンタ「胎盤」に含まれる豊富な成分

人ひとりのからだをつくり上げる役割を担うプラセンタには、生きていくために必要なほぼすべての栄養素が備わっています。3大栄養素であるタンパク質、脂質、糖質はもちろん、各種ビタミン、ミネラル、酵素、核酸などの生理活性成分が豊富に存在します。

【アミノ酸】
生命の源。いろいろな生理機能をもつ。

【タンパク質】
人の身体をつくる栄養素。

【糖質】
エネルギー源になったり、細胞構造を維持する。

【ビタミン】 生理機能を調節し代謝をスムーズにする。

【核酸】
遺伝子の修復。新陳代謝の調整。

【活性ペプチド】
医薬品的な効能を発揮するプラセンタの中心成分。

【脂質・脂肪酸】
細胞を作る重要な材料の1つ。

【ムコ多糖体】
細胞間をつなぐ成分で、炎症をおさえる働きなどがある。

【ミネラル】
血液・体液の調整など、さまざまな働きをする。

【酵素】
生体内の化学反応を助ける。
このように豊富な栄養成分を含んだプラセンタは、お母様のおなかの中で、赤ちゃんの成長に必要なさまざまな生理機能を支えています。

細胞増殖因子

プラセンタで合成・分泌される活性ペプチドの中でも「細胞増殖因子(グロース・ファクター)」は、様々な細胞の増殖・再生のシグナルとなる物質です。このシグナルが届かなければ、細胞が新たにつくられることはありません。
また、この細胞増殖因子の中でも、T細胞やB細胞、マクロファージといった免疫を担当する細胞を増殖・分化させるものを、とくに「サイトカイン」と呼ぴます。サイトカインは、自然治癒力や免疫力を高め、過敏になった免疫細胞を制御したり、免疫システム全体のバランスを調整・回復します。
細胞増殖因子やサイトカインは、あくまでも正常細胞の遺伝情報を運ぶ物質であり、栄養物質ではないため、遺伝子に異常のあるガン細胞などは増殖することはできません。それどころか、細胞の遺伝子の突然変異であるガンの発生を強力に抑制する作用があることが、科学的に証明されています。
したがって、細胞増殖因子やサイトカインを含むプラセンタエキスを医薬品や健康食品などでからだに取り込むことは、細胞レベルでの若返りや修復が期待できることになります。